車:サーキット 6 12月 2015 ALTではイクナイ感じ(゚д゚) ALTでズルズル? 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 何かスイッチ入っちゃったara_Rさん、今日はALTで朝イチアタックだ(爆 しかし、10時からの貸切の反動か、激混みでクリアが全然取れず。orz しかもリアのクムホがやけに… 続きを読む
車:サーキット 5 12月 2015 MLSではイイ感じ MLSにてara_R号と 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 今週もどっか走ろうかなと思ってたら、急にara_Rさんに誘われてMLSに行ってきた。11時・13時枠で走行。で、デフとファイナルの感触を確かめてみた。 リアの溝なしク… 続きを読む
車:いぢり 3 12月 2015 BRZのリミッターを解除したい デフも入ったし、某お方の宣言(笑)もあって、そろそろ3号機でも鈴鹿フルコースを走りたいなー、と思ったんだけど、そーいやまだリミッター解除してねーや。(*´∀`) カレンはECUの車速信号の配線に割り込ませたけど、現代っ子はどうやって解除するのかなー、とちょっと調べてみたら、OBD2コネクターに差し込… 続きを読む
車:いぢり 1 12月 2015 シフトレバー根元のプレート調整 久しぶりにALTを走った後、香嵐渓からの帰り道、1速2速のシフトの入りが急に悪くなった。 ここ最近気温が下がって、オイルが冷えてると入りが渋かったのでミッションオイル変えようかなーとか思ってたんだけど、これはさすがにちょっと異常。渋いというよりゲートがズレて引っかかってるみたいな感じ。 そういえばS… 続きを読む
BRZ/86の鉄板ブレーキ 29 11月 2015 ALTでLSDの効果確認 進化したBRZ!? 今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:特になし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) というわけで、LSD&4.5ファイナル装着後のシェイクダウンだ。 (3号機の)ベスト更新してあわよくば30秒台前半に入れちゃうんじゃないか(・∀・)ニヤニヤとか妄想してたん… 続きを読む
車:いぢり 28 11月 2015 3号機、ブレーキパッド交換 BRZのブレーキパッド交換 と言うわけで、明日のシェイクダウンに向けて、ブレーキパッドを交換。銘柄はいつものプロμHC+。相棒さんはカックンブレーキがお好みなので。(○´艸`) 今回、前後1台分キャンペーンでお得にゲットしたんだが、こんなデカイ箱に入ってきた。今まで1台分キャンペーンって使ったことな… 続きを読む
車:いぢり 23 11月 2015 BRZのデフオイル交換 使用した道具たち 慣らしは約500kmで完了ってことにして、さっそくデフオイルを交換した。BRZのデフオイルを自分で交換するのは実は初めて。オープンデフ時代は、3万キロ無交換だったのだ(爆)。 まずはさっそく古いオイルを抜いてみたが、結構鉄粉が出ていた。ドレンプラグのマグネットにもベットリくっついて… 続きを読む
旅行 21 11月 2015 デフ慣らし旅、国道152号線 てなわけで、例によって行き当たりばったりでデフの慣らしに行ってきた。今回は国道152号線。浜松あたりから北上して諏訪湖まで行ってみよう、てな感じ。 道中、割とハイペースなワインディング(?)が続いたり、所々かなりタイトな区間があったりと、なかなか楽しかったんだけど、ふと気がつくとGoogleマップ上… 続きを読む
車:いぢり 20 11月 2015 3号機、LSD&ファイナル交換 BRZに、念願のLSD装着&ファイナル交換!! 銘柄は、デフはOS技研のデュアルコアLSDとかいうやつ。トルク差だけでなく回転差でもロックするそうな。 ファイナルは、紆余曲折…。とりあえず4.3にしようと思って部品共販で注文しようとしたんだけど(品番はATSのページによると41201-29606だっ… 続きを読む
車:いぢり 12 10月 2015 3号機オイル交換 大したネタはないけど、備忘録として投稿。普通にエンジンオイルを交換。 しいて言うなら、ドレンボルトをマグネット付のヤツに交換した。アルミのヤツは前にハズレを引いたので、あえてスチールのヤツ。しかし街乗り中心とは言え5ヶ月5,000km無交換だった…。 あと、フロントタイヤ(街乗り用の16インチ)の内… 続きを読む