車:いぢり 4 10月 2015 3号機のギア比検討 デフのついでにファイナルも変更してやりたいと妄想して何年たつだろうか?(ウチの3号機BRZはRAなのでファイナル3.7なのだ…。) そろそろちょっと真剣に考えようと思って、下調べしてみた。 各社から4.3, 4.5, 4.8, 5.1あたりのファイナルがリリースされてるが、基本的にはトヨタの他車種の… 続きを読む
車:いぢり 16 8月 2015 3号機アライメント調整 DIYアライメント調整 テキトーに調整したトーアウトがやり過ぎだったのか、フロントの内減りがひどいようなので、ちょっとマジメにアライメント調整してみた。と言っても、糸と定規・分度器のローテクDIYだけど。 まず、フロントのキャンバー。デフ入れるまではサーキット走らないと思うので、キャンバーを減らすこ… 続きを読む
旅行 14 8月 2015 長野ドライブ 蕎麦とBRZ 今年の盆休みはほとんど遠出しなかったので、ふらっと長野へ日帰りドライブしてきた。 蕎麦やらベーグルやらの食い倒れ&夜は山で流星群鑑賞、というプランだったんだけど、食べログで評価の高いソバ屋に昼のラストオーダー間際に入ったら、無愛想な婆さんが「ウチは予約のみだから」とか言いながらブツブツ… 続きを読む
車:いぢり 4 8月 2015 NEWアイテム投入 まずは地味な方。ラジエーターキャップ×2。BRZに青を、赤ヘッドのカレンに赤をセットして、ぷちカラーコーディネイト(笑)。(カレンとBRZのキャップは本来同じタイプ(青)なんだけど、ウチのカレンはKOYOのアルミラジエーターに換えてるので、赤い方。) ハイプレッシャーラジエーターキャップ赤&青 それ… 続きを読む
車:いぢり 7 6月 2015 オイル漏れ対策 2号機はドレンボルトが歪んでて、3号機はパッキンを使いまわしたせいで、それぞれオイルが漏れている。液体ガスケットで応急処置してみたけど、やはりチビチビ漏れてるので、今日はその対策。 まず2号機は、元々使ってたマグネット付ドレンボルトに、余ってた新品ワッシャーを付けて装着。 と言っても、オイルはこの前… 続きを読む
車:いぢり 24 5月 2015 オイル交換だけで力尽きた カレンのハブの音がだいぶヤバくなってきたのと、カレンもBRZもミッションオイルがそろそろ換え時、というかBRZのエンジンオイルもだ。 てな状況なので、今日はクルマのメンテデーだ。 と思ったのだけど、BRZのエンジンオイルとミッションオイルを交換しただけで力尽きてしまった。orz ミッションオイルは割… 続きを読む
車:いぢり 22 3月 2015 洗車とブレーキと落雷と雹 なかなか週末に時間が取れなくて、2か月ぐらい放置していたのだが、やっとこさ洗車した。2台ともね。 そして2台とも、フロントのブレーキをプチメンテ。 カレンは、ときどき惰性で進んでるときに(5km/h程度のとき?)、ローターがキャリパー(Brembo)か何かに干渉してるのか、ブレーキ踏んでなくてもゴリ… 続きを読む
車:いぢり 14 2月 2015 オイル交換と細々メンテ BRZのオイル交換を実施。気が付いたら5,000km以上交換してなかった…。 そして、最近BRZのクラッチペダルがギシギシ言うので、音源探ししてみた。 まずは運転席の足元に潜り込んで、ペダルの根元をチェック。以前、自分でペダルの調整をしてるので、そのとき何かミスってないか覗き込んでみるが、特に異常な… 続きを読む
BRZ/86の鉄板ブレーキ 3 2月 2015 BRZ/86のABS誤作動について考察 BRZ/86乗りの皆さん、サーキットでABS誤作動しませんか? 体験談・回避策・解決策など、情報あればコメントください。当ブログのカテゴリーはこちら。 ALTの特定のコーナー(俺は山頂ヘアピン進入、相棒さんは3コーナー)で、ブレーキが効かなくなる現象について、ネットで調べたり考察したりしてみた。 実… 続きを読む
BRZ/86の鉄板ブレーキ 1 2月 2015 3度目の正直、クムホ様降臨 NEW ara_R号とBRZ 今日の仕様(3号機BRZ),軽量化:リアシートなし タイム表:BRZ ara_Rさんを誘って朝イチアタック。3度目の正直で、BRZでのバッチ狩り、ついに達成! クムホ様(リア2本)に降臨していただきました(爆)。 リア新品クムホ&フロントほぼ新品Z2☆の組み合わせで、気… 続きを読む