旅行 2 11月 2019 埼玉遠征:①Monster Jam 2019 次のイベントはMONSTER JAM。リンク先の紹介動画を見れば分かると思うけど、アメリカンでおバカなイベントだ(爆)。 会場は埼玉の西武ドーム(今はメットライフドームなんて言うのね)。ついでに色々出かけたいのでBRZで向かったんだけど、圏央道がやけに混んでて、Googleマップのナビに従って迂回し… 続きを読む
車:サーキット 27 10月 2019 WTCR観戦 今年の秋は意外とイベント盛りだくさん。おかげでブログを書くのがおろそかになってしまって、結構ネタが溜まってる(汗 まずはWTCR。 SMSC会員は無料で観られるけど、相棒さんは今年から休眠。SMSC同伴者だといくらになるかなーと思ったら、決勝日大人1枚定価4,400円(JAF会員4,000円)のとこ… 続きを読む
車:いぢり 23 10月 2019 BRZのハイマウントストップランプとドラレコ BRZ, 86のハイマウントストップランプは、非常に邪魔だ。リアトレイの上にわざわざ下駄を履かせて浮かせてあるので、タダでさえ見えづらいクーペの後方視界のど真ん中に居座ってる(しかもボルト止めではなく樹脂を溶かして固定してある)。 リアスポ装着時でもハイマウントストップランプが見えるように、という設… 続きを読む
通信環境 19 10月 2019 ヤマハのルーター導入 しばらく前から家のネットワークの調子がイマイチだった。 元々は無線LANが不安定ってのが主な症状だったんだけど、新しいテレビでAbemaTVとかネット動画を見るようになった頃からか、PCやスマホのブラウザが目的のサイトにちょいちょい繋がらなかったり画像が歯抜けになったりと、地味にイラつく状況に…。 … 続きを読む
車:いぢり 29 9月 2019 BRZの下回りをチェックしてみたら… 金時山からの帰り道、高速のSAで休憩のために車を降りたら、なんかミッションオイル臭い…。そういえばふじみ茶屋の駐車場でもなんか匂った気がしたけど、あれもミッションオイル臭だったのか? また何か作業ミスしてお漏らししてるのかと思って、エンジンルームやその下の路面をのぞいてみたけど、パッと見たところ漏れ… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 28 9月 2019 金時山を登って下りたら… 最近クルマ率高めだったけど、相棒さんのリクエストで金時山という山を登ってきた。詳細はYAMAP参照。 で、駐車場から頂上まで登って、昼メシ食って、反対側に下りて(タイミングが合えば)バスで駐車場に戻ろうとしたら、こんな楽しげなレンタカー屋(fun2driveレンタカーと言うそうな)が! fun2dr… 続きを読む
車:サーキット 22 9月 2019 貸切カート大会in常滑イオン 会社のサークルのイベントではあるけど、サークル外の人も巻き込んで貸切カートを企画した。今回の会場はイオンモール常滑の敷地内のシーサイドサーキット。予選兼練習走行20分・決勝30分、約3人1チーム×8台でレースしてきた。 決勝開始直後のホームストレート 数日前までの天気予報では雨で全滅の3連休のど真ん… 続きを読む
車:いぢり 21 9月 2019 オイル交換の続き 先週2号機だけで力尽きたので、今週は3号機のオイル交換。エンジンオイルとミッションオイルだ(デフオイルはまたそのうちに…)。今度こそミッションオイルをだばぁしないようにしなくては…(だばぁその1、その2)。 …と心がけていれば特に何事もなくオイル交換終了。相棒さんも手伝ってくれたし。 しいて挙げるな… 続きを読む
車:サーキット 17 9月 2019 ふらっと石野 スタート前のひととき 今週末、サークルのイベントとしてレンタルカートの貸切レースを常滑イオンのカート場(シーサイドサーキット)でやるんだけど、「土日じゃなくて仕事帰りにフラッと行きたいんじゃい」というワガママ言うヤツwがいて、連れてってやった。いや、運転手はその人だったけど(笑 そして現地に着いたら… 続きを読む
車:いぢり 15 9月 2019 2号機オイル交換 エンジンオイルとエレメント、ミッションオイルを交換したった。ホントは3号機もまとめて交換するつもりだったけど、2号機だけで時間切れだった。作業開始するのが遅かったか。orz しかし、ミッションオイルのドレンボルトのマグネットに、何やらカケラがくっついていた…。 ミッションのカケラ? 発掘したカケラ … 続きを読む