コンピュータ・家電 11 9月 2019 テレビ交換 蒸し暑い日に電源を入れてしばらくの間は確変に突入する我が家のテレビ、今シーズンもほぼ乗りきってしまったが、消費税が上がる前に買ってしまったよ! まぁ、今年はさすがに色化けする頻度が高くてウンザリしてたのでね…。 有機ELもいーなー、と思ったけど、国産は高過ぎるし、さりとて某国は最近感じ悪いので、結局… 続きを読む
コンピュータ・家電 9 9月 2019 バッテリー交換 ちょっと前にも交換したけど、再び交換。ただし今回はヒゲソリのバッテリー(笑)。 コンセントに接続しながら使える機種だったけど、モーターの駆動はバッテリーから供給されてるらしく、約8年使ってバッテリーが完全にヘタったら動かなくなった。いや、一応動くんだけど、ヒゲに当てた途端力尽きる。ヒゲをはさんだ状態… 続きを読む
食 3 9月 2019 ふわふわパンケーキ 相棒さんがプチ骨折から復活した矢先、今度は俺がギックリ腰からのヘルニア発症(順序は逆か)でこの数ヶ月おとなしくしてたんだが、追い打ちを掛けるように寝違えた首が悪化して寝返りも打てず、会社を休んで整形外科で首に注射打ってもらったら意外とすっきりしちゃったので、午後はちょっと映画見たりカフェ行ったりブラ… 続きを読む
ボルダリング・登山・アウトドア 24 8月 2019 新穂高ロープウェイで星空鑑賞? 新穂高ロープウェイ 「星を見たい!」と言うわけで、新穂高ロープウェイで山の中腹まで行ってきた。 夕方のロープウェイ最終便で登って、暗くなってから星空鑑賞して夜の便で下ってくると言うヤツ。 しかし、夕方に到着した段階で、槍ヶ岳はおろか目の前の西穂高岳すら見えないという状況…。しばらく建物の中をうろつい… 続きを読む
車:いぢり 21 7月 2019 エアコンチューン リコール対応のついでにエアコンの調子を見てもらって、結果「スバル的にはフツー」と言われてしまったけど、やっぱり冷えが悪いと言うことで、本格的に暑くなる前にドーピングしてみた。 ワコーズのパワーエアコンプラス 去年BRZのエアコンガスをチャージしたときのブログに載せてた動画にも登場した、WAKO'Sの… 続きを読む
コンピュータ・家電 16 7月 2019 ウチのTV こんな状態ですよ。電源入れ直せば一応直るんだけど。だけど最近発生頻度が上がってきているような…。 https://www.youtube.com/watch?v=0Nr31FwK_ow カラフルTV ちなみに初めて発症したのは3年前。そろそろ限界かのう… 続きを読む
車:いぢり 13 7月 2019 カレンのヘッドライトLED第2弾 カレンのヘッドライトは小糸のLEDにしてて、車検はちゃんと通ってるんだけど、ハイビーム側で光軸を合わせるとロービームが下向きすぎて、東○士への出張wや登山の帰りに久しぶりに夜の高速を走ってたら射程距離が短くて、相棒さんから「何とかして!」クレームが入ったので、改めて物色して次に目を付けたのがレイブリ… 続きを読む
車 7 7月 2019 ペール缶とバッテリーとスープラと 空になったペール缶をガレージでの作業時やBBQ時のイスにしてたけど、上面がだんだん凹んできたので、クッション付きのフタを買ってきた。とりあえず2つ分。意外と快適なので、もう少し数を増やそう(笑)。 関係ないけど、廃油入れにしてた方は、底の方にヘドロのようなドロドロの黒い油が残っててヤバかった(汗)。… 続きを読む
車:いぢり 30 6月 2019 3号機、帰還 スバルの明細 結局本当に丸々1ヶ月掛かって、ようやくリコール対応から帰ってきた。 ついでに依頼した依頼項目・相談事項は以下の通り。 ヘッドカバーのオイル漏れ(必然的にシールし直しなので特に問題なし)ミッション取り付けボルトのネジ穴修正エアコンの効きが悪いルームランプの接触不良 しかし、一番の懸案だっ… 続きを読む
妄想ガレージハウス 29 6月 2019 ガレージの訪問者 朝、霧ヶ峰までドライブに行くためにガレージに出たら、ガレージのコンクリの上でひっくり返った虫がジタバタしてた。 ガレージの床に怪しい虫! 変な虫だと相棒さんが大騒ぎするなー、と思ってよく見てみると、クワガタ(コクワガタ?)だった。懐かしー(笑 クワガタじゃん… 続きを読む