DIYミッションO/H 2回目 4 2月 2023 クラッチペダルを調整してみたが… この前幸田からの帰り道で、シフトチェンジ時にガリガリ鳴ったりシフトレバーが抜けにくかったりして、クラッチの切れが悪いのかなと疑っている。 とりあえず、昔やったみたいにクラッチペダルの根元をグリグリして、クラッチミート位置を調整してみたが、今ひとつ効果が薄い。 改めて試走しながら色々試してみたら、クラ… 続きを読む
ゲーム 4 2月 2023 バーチャルたぽカレンinたぽ家 先週、兄弟子さんにデータを送ってもらって、師匠と兄弟子とZoom飲み会やりながら自分ちのノートパソコンのBlenderで表示させるところまではできてたんだけど、その後時間がなくてあまり触ってなかったが、アセットコルサで(一応w)走らせることができた! アセットコルサはいろいろ種類があるようだけど、オ… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 28 1月 2023 幸田でメンバーに遭遇 今日の仕様:たぽカレン2号機、軽量化:助手席なし タイム表:たぽカレン2号機 ミッションオーバーホール後のデフの慣らしも終わって、ミッションオイルも交換したので、やっとカレンでサーキット復活!今回は幸田サーキット。 前回走った時に回数券を買ったけど、結局その後GRヤリスのレンタルもやらなくなっちゃっ… 続きを読む
車:いぢり 22 1月 2023 オイル交換大会 ようやくミッションオイルが届いたので、今日はオイル交換デー。いつものやつが廃番になってREPSOL NAVIGATOR 75W-90というのに生まれ変わったそうな。その入れ替えで納期が長かったのだ。 まずはカレンのミッションオイル。慣らし用のクスコのミッションオイルは、クスコのデフとの組み合わせだっ… 続きを読む
ゲーム 21 1月 2023 バーチャルたぽカレン発進! リアルではほぼ面識ないのだけど、ひょんなことから兄弟子さんと連絡とり合って、ウチのカレンの3Dモデルを作ってもらってアセットコルサで走らせてもらっちゃいました! 見て見て!すんごい再現度!!(゚∀゚) https://youtu.be/8By5dUQ6110 グランツーリスモにも忘れられた存在のカレ… 続きを読む
車:いぢり 5 1月 2023 カレンにもドラレコ 先日(と言うか元日にw)カレンにもドラレコを装着した。ルームミラー型のやつにもちょっと興味はあったけど、今回も無難に売れ線のCOMTEC ZDR035にした。メーカーが同じなら再生アプリも共通だろうし。 土台や配線が共通なら、街乗り頻度の高いBRZに新しい方を付けて、カレンにはBRZのおさがり(ZD… 続きを読む
車:いぢり 31 12月 2022 年末オイル交換&洗車 昼過ぎに起きてきて、年末の大掃除は相棒さんに任せて(笑)、俺はクルマのプチメンテ。まずはカレンのエンジンオイルを交換。 ペール缶の中身はまだ残ってたけど、値上げの波が結構大きいらしいので、エンジンオイル1缶とミッションオイル2台分注文したが、ミッションオイルはまだ届かないので、今日のところはとりあえ… 続きを読む
車:いぢり 19 12月 2022 2号機ユーザー車検通過 ミッションのオーバーホールが終わってまだデフの慣らし中だけど、今日はユーザー車検である。 1月から車検証が電子化されるようだが、よく分からんし、ギリギリになってもなんか焦るので、例年通り12月のうちに済ますことにした。ただし、今年は○ヨタカレンダーの連休スタートが12/29(木)で陸運局がまだやって… 続きを読む
車 10 12月 2022 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 9月に申し込んだカレンのミニカー(インターアライドHi-Story)がようやく届いた。代引きだったことをすっかり忘れてたけど、たまたま昨日のMLSの帰りに寄ったうどん屋のおつりのおかげでピッタリ支払うことができた。 ガチのミニカーって実は初なんだけど、中までちゃんとそれっぽく作ってあって感心した。正… 続きを読む
DIYミッションO/H 2回目 27 11月 2022 ようやく完了 今週末は再びミッションのドッキング。先週ミッション外すときに派手にミッション落っことしたので、今回は対策。本当はミッションジャッキアダプターが欲しいとこだがジャッキの穴径が合わないので、こことかここを参考にして簡易アダプターを自作することにした。 ラチェット式の荷締めベルトとスチールラックのアングル… 続きを読む