3号機(BRZ RA)

BRZのスタビリンクもメンテ 車:いぢり

BRZのスタビリンクもメンテ

今日はBRZの方。まず、リヤは市販品を調達。モノタロウで部品をかき集めても似たようなものができるっぽいけど、スペーサーとかめんどくさそうなのでたまには市販品で。SYMSのオフセットスタビリンクだ。 使用前(着地状態)。だいぶスタビが上がってる。ジャッキアップしてやっと水平ぐらい。あと、スタビリンクが…
カレンのクラッチ周辺の在庫 DIYミッションO/H 2回目

カレンのクラッチ周辺の在庫

何人かに相談してみたけど、皆さん口をそろえて「200馬力程度でツインプレートのクラッチなんていらんでしょ」「ミッションドッキング時にちょっとでもクラッチに荷重がかかるとすぐ曲がる」「クリアランスがめちゃシビア(0.2mmとか)だからちょっとでも曲がると引きずってクラッチ切れなくなる」とダメ出しの嵐。…
BRZのメンテ BRZ/86の鉄板ブレーキ

BRZのメンテ

カレンの方が重傷だけど、すぐにどうこうできる状態じゃないので、今日は夕方からBRZのメンテ。 まずはP0353対策。P0351はイグニッションコイルのコネクタをタイラップで縛ってやったら一応発生頻度が下がったので、3番コイルも縛ってみる。 しかし、てっきり3番は助手席側のフロント側かと思ったら、1番…
BRZのALTバッチ4枚目 BRZ/86の鉄板ブレーキ

BRZのALTバッチ4枚目

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) カレンはお休み中なのでBRZでALTバッジ狩り。 金曜は1日雨だったけど今日は天気も良さそうなので路面も乾くだろうと11時狙いで来てみたら、1-2コーナー間や最終コーナーがまだ湿…
鈴鹿でカレン撃破 BRZ/86の鉄板ブレーキ

鈴鹿でカレン撃破

平日にカレンで鈴鹿を走ろうと思って狙っていた日の天気予報がよりによって雨だの雪だの…。 しかし直前に雨予報が消えたので休みを取って、いざ出発してみたら、近所の住宅街から出て1速から2速にシフトアップする時だったか、ギヤを抜くときにガコッと何かいつもと違う感触がして、ちょっと気にはなったけどそのまます…
オイル交換大会 車:いぢり

オイル交換大会

ようやくミッションオイルが届いたので、今日はオイル交換デー。いつものやつが廃番になってREPSOL NAVIGATOR 75W-90というのに生まれ変わったそうな。その入れ替えで納期が長かったのだ。 まずはカレンのミッションオイル。慣らし用のクスコのミッションオイルは、クスコのデフとの組み合わせだっ…
鈴鹿強化月間 車:サーキット

鈴鹿強化月間

今日の仕様:3号機(BRZ RAエアコン号),軽量化:助手席・リアシートなし タイム表:3号機(BRZ RAエアコン号) 鈴鹿サーキットの走行料金が3月から値上げされるようなので、1,2月のうちに鈴鹿を走ろうと思って、連休中に南コースを走り、平日に休みを取ってフルコースも走ることにした。 チャレクラ…
RaceChrono & OBDLink LXでBRZ, 86のCAN-Busから情報取得 ボルダリング・登山・アウトドア

RaceChrono & OBDLink LXでBRZ, 86のCAN-Busから情報取得

連休最終日、身延山に登りに行く道中で、昨晩ググって見つけたことを実験してみたところ、CAN-Busから情報を取得することに成功した。そしてそのリフレッシュレートに驚いた。((((;゚Д゚)))) 対象のパラメータによって違うけど、回転数とかアクセルペダル位置とかは100Hz前後でデータが取れる!圧倒…
RaceChrono & OBDLink LXの設定あれこれ 車:いぢり

RaceChrono & OBDLink LXの設定あれこれ

たまたまみんカラで見かけた、オイルチェンジャーが吸わなくなっちゃってた人に、ウチのやつもOリングがズレて吸わなくなったけどちゃんとはめたら復活した話を書き込んだら、アタリだった模様。既に他のを注文しちゃった後のようだけど(笑 で、その人の最新のブログに鈴鹿の車載動画があって、この人もBRZでRace…